![]() ![]() |
ボーナスの期待ができない6月号 |
眠い。ひたすら眠い。なんとか朝までに動いたからいいけれど、社長室のソファーには寝れなかった。まぁ〜長椅子が社長室にしかないのだけれど。 昔、5日間徹夜なんて事をした事があるのだが、当時の社長室にあるソファー(その頃も徹夜していたんかい!>ええ、開発時代ですなぁ〜・・・)は今のものより肘当てが低く、私が寝るにはピッタリな高さであったのだ。当然、寝る時間なんぞ2〜3時間位なのだが、泥のように寝るには絶好のポイントであった。(当時は他にも寝るポイントがあり、カースト制のように順位があった^^;)そんな所に寝ていると当然のように社長が来る事になるのだが、身体はこんな時にも普段の起床時間と変わらない時間に起きるのであった。しかし、徹夜もそんなに続くと・・・ねぇ〜ダメになるんですよ。5日目の朝、起きた時には社長が既に・・・あ〜・・・ピンチ! まぁ〜そんなに会社泊まりこみで徹夜するなんてのは珍しい(普通は客先又は現地で連日の徹夜はあったりする)ので、社長は知っていたらしく、「いいよ寝ていて」とありがたい言葉を言ってくれたのだが、脱兎のごとく社長室を出たのは言うまでも無い。 で、動くものもとりあえず動いたので、帰って寝ようとするのだが、仕事が次から次に降って来る。おいおい、どうしてそうなるんだぁ〜俺は帰りたいんだよぉ〜・・・ 夕食は桃桜林で食うのだが、とっくに取り壊している筈なのになんで営業しているの?って感じである。来月15日には確実に閉まるという事なので、行く人は早めに行ってください。それにしても餃子3個に冷やしのダブル、焼豚入れたらば2600円だもんなぁ〜不味かったらば暴れちゃうよな。旨いからいいけど。 朝から黙々と作業、作業、作業の予定であったのだが・・・麹町に召還。あ〜これで午前中がぱぁ〜だけれど仕方ないです。それだけのお金はしっかり戴いておりますから。まあ、3枚目の看板が不足している所が根本的な問題ですな。 午後は麹町対策会議。要望がいろいろあるみたいなのだが、即応できない自分が存在する。早く営業専門ならば営業をメインにしたいものだ。技術が嫌いな訳ではないが、都合よく使われるのがねぇ〜・・・まぁ〜新しいツールを覚えるだろうからいいけれど。ん〜やっぱ都合よく使い分けられている感じ。 本題に戻って作業、作業、作業。四谷に確認したらば来週以降でよかった機能を週末までに実現しろとの事。あ〜徹夜が決定ですかぁ〜シクシク。でも徹夜してでも分からないような気がするが、とにかく動作させないと次が全然出来ないからなぁ〜本当に。マジで。でも帰りたい。あ〜 昨日は、色々な所から連絡を頂いていましたが・・・勝負事のために電源切りっぱなしでした。いや、前回の大会が電話バンバン掛かって来て勝負に負けたもんですから(実力をスリカエテイルナと言う意見は却下)、前回連絡をくれた人には予告していたのだが・・・その他の人にはなんも言ってませんでした。 申し訳ない。唯一の救いは、急ぎ用事は少なかった点です。 午前中は、損保会館に知人のイベントを見に行く。まぁ〜最初は少なかったけれど、午後からなんとかなったと思いたい。俺的には完全ストライクな部分なのだけれど・・・眼鏡って。その後は部屋に行き、資料の作成を行ってからマイスペースで打ち合わせ。まぁ、大人ばかりだから、勉強不足が露呈する。杓子定規はダメですなぁ〜まだまだ修行が足りません。 そのまま夕食をとってから帰宅。なぜか次に気づいたらば朝・・・あ、電話がバンバン入っている。 朝は赤坂でネットワーク敷設。問題は大寝坊したのでねこバスでご出勤。駐車場代がぁ〜・・・でも遅刻して温泉マークにけちょんけちょんに言われるよりはマシである。 設置を行おうとしたらばフリーアクセス。しかもイトーキ製なもんだから工具がなければお手上げである。不安な感じがしたらば的中〜担当から「工具はなんだか他が工事だからないって言われたんですぅ〜」おいおい、工具がなければ無理だっての。 ”工具がなければ無理です”と言い放つ私、顔が青ざめる担当、なんとかしようと・・・持ってきたドライバーでこじ開けようとする温泉マーク。最終的には工具が見つかったので、事なきを得たのだけれど、本当にフリーアクセス用工具がないと工事は困難なんですよぉ〜 午後は大久保の葵で会社の麻雀大会。競技には負けるが、勝負ではしっかり勝つ。外馬も買ったので、前回の負けは半分回収したな。まあ、今日の駐車場代、場代は大丈夫だな。 ![]() 朝は三鷹で定期点検&復旧作業。センターでDominoのIDファイルとメディアを借用し、現地に行くと・・・担当がいきなり半休らしい。ん〜おいらのアポはどうした?交換用のDiskが必要だったのだが、誰も知らないとの事。なんだかなぁ〜って感じである。まあ、定期点検から始めよう。 定期点検はいいのだが、InoclateITのライセンスが切れていると警告が。あ〜レジストしたやんかぁ〜それでもまだ出すって言うんかい。もう一度申請をするかぁ〜面倒だけど。これと同じ事をMSがやったらば酷い事になる事だけは請け合いやな。 午後になって担当が登場。さっさとDiskをもらって設定を開始するが、BootレベルでDiskのエラーがバンバン出てくる。だからと言って認識していない訳ではない模様・・・あ〜BIOS上げなければならないのかなぁ〜・・・状況は好転せず。 移動○○に行く用事も言われていたのだが、この状況ではダメだと温泉マークに連絡するが、「顔出して梱包だけでも何とかして来い!」と強く言われてしまう。あ〜・・・仕方がない。石○さんに連絡をすると、「梱包は取ったよ。」と言われてしまったので、顔だけ出す羽目に。なんだかマヌケだ。 更に麹町でトラブルがあったみたいで、その連絡もやって来る。あ〜・・・困ったもんだぁ〜清○お前に任せた〜頼むから麹町はお前がやってくれ。せめて今日は。おいらは隔離された場所にいるから何にもできんよ。具体的な事に関しては。 結局、復旧はできなかったので再仕切り直しという事になる。あ〜あ、どうしましょう。 恋に破れた時に効く”日にち薬”と”女(男)薬”。昔をひきづってはいけません。基本的に復活はありえません。自分が変わったと思える奴でないと無理ですから。しかも常に意識をできないのであればダメです。 朝は世田谷で契約書の回収。これで保守がもぅ1件追加という事で、おめでたい事です。来年度はもぅ3件位は追加したいですね。でも、身体が足りるかどうがが問題になってくると思いますけど。保守ってある意味掛け捨ての保険みたいなもんなんですよね。何事もなければ、ただお金を払うだけという認識になってしまうので、多少のトラブルがあった方が好ましかったりする訳です。できれば外的要因でそうなるのが理想です。こっちに責なくトラブルが起きる。ん〜そういう機会ありますように。 会社に戻って明太子の配布。本当になんだかこの面子の晩御飯の食卓が見えてくるよなぁ〜古○なんか相手の実家分までご購入。マメだよなぁ〜 四谷の線表を再度引き直したのだが、どこまで頑張れるかは来週の仕事状況によって変わって来る事になっている。お願いだからもぉ〜他の仕事が入らないように祈るだけです。入れたらば即OUTですからね>温泉マーク様。 自宅に戻り、TVを久々に点けるとOfficeXPのCMなんぞが・・・なになに・・・今度のOfficeは落ちたらば”謝る”・・・ふむふむ、フリーズしたらば”バックアップがなるべく復元する”ほぅほぅ〜・・・ナメるな!そもそも落ちるソフトなんてのは最低であり、おいらが開発をやっている時にはそんなもんリリースする事はなかったですよ。まあ、客先でのテスト時にはまだまだダメな場合が多かったけど^^;それにしても謝るだぁ〜馬鹿じゃないの。そんなのにいくら払っているのでしょうか。データの復元だって、昔の一太郎とかってフリーズした事ってなかったような気がするもんなぁ〜(Dos版)あんなCMなんぞで騙されるのは居るのか?あと、PowerPointだってあんなアニメーションなんていらないよなぁ〜単にプレゼンテーションソフトと言っても絵で誤魔化すってのはプレゼンテーターの質を疑っちゃうよねぇ〜あ〜ほんと。 空港に到着し、早速全日空商事の辛子明太子ブースへ。最終便も近いとお持ち帰りのお客が沢山居ます。その中で一言。「マイルド1つとレギュラー13個!」店員はしっかり間違えてマイルドとレギュラーを1つづつ入れて出して来る。再び計14個の注文をすると驚いて計算をしだす。まぁ〜こんな買い方しないよなぁ〜普通。どこの世界にこんなに買って行くサラリーマンが居るっちゅ〜ねん。 ![]() 大きなビニール袋に明太子を入れ、他のお土産と合わせると凄い量になっている。まぁ〜たまらんわ。そのままゲートに行くと、また”ナイフ”のお知らせ。試しにかばんの中に入れてセキュリティーを通ると・・・OKじゃないですか。ダメですよ〜ナイフをスルーパスしちゃぁ〜これじゃまたハイジャックされちゃうよぉ〜・・・ まあ、最初からハイジャックするつもりもないのだが、後で見つかると面倒なのでパスしてから申告する(まぁ〜意地悪な奴^^;)でも、あのポスターを見る限り、Compaqのドライバーも対象だと思うんだなぁ〜それもパスしているんだけれど、どういうチェックしているのだろうか。謎だ。 ![]() 飛行機の中は凄い揺れで、軽食と思っていた野望は・・・無理です。羽田まで殿&はるかに迎えに来てもらって自宅まで。ありがとう。 ホテルはインターネット接続ができるとの事だったので、Windows2000SP2をダウンロードしてみる。一晩かければ問題ないだろうと考えていたのだが、帯域制限かけているみたいで、全然性能が出ない。ん〜結局、ダウンロードするには時間切れですか。困ったもんです。>SP2 朝から福岡で作業。もぉ〜すごい事になっています。当初の予定は順調なれど、最終的にやらなければならなくなっている部分(まあ、嫌だと言えばそこまでなんだけれどね〜最終便だからさぁ〜しょうがないんだわね)が雪だるま式に増えている。 作業が終わって17時、何かするには中途半端な時間帯。仕方がないので会社に電話をすると・・・「明太子追加で2個!」おいおい、そんなこんなで全部で13個も買うのですか。 ![]() 朝は京浜島で帳票に関する入替作業。まぁ〜仕方ないけれど、現金売りも掛売りも同じ扱いにしないと非常にチェックが大変です。面倒なのは分かりますが、掛売りと同じ扱いでやってください。 午後は京急蒲田でルータの設定に関する部分を取得する。まぁ〜色々と振り回されていて申し訳ないのですが、うちも商売なんで、見積させて頂きます。あ〜・・・もぉ搭乗の時間が目の前です。急がねば。 羽田に到着の後、カウンターで”ナイフ及び工具の持込を禁止”する旨のポスターが貼ってある。前は大丈夫だったのに面倒なのだが、後で見つかってごちゃごちゃ言われるのは堪らないので預ける事にする。これで到着から外に出る時間が余計に掛かるのだけどなぁ〜・・・ 福岡到着後、博多まで地下鉄で移動し・・・なに!この土砂降りの雨わ。バケツひっくり返している感じである。本来ならば、中洲、天神、冷泉公園辺りに行って食い散らかす筈なのに・・・気力ナッシングですわ。駅で買った明太子を肴にビールでも飲むしかないな。こりゃ。 ![]() 朝のミーティングが色々と突っ込まれる。いや〜面目ない。完全に四谷は予定が崩壊、京急蒲田は後回しにしっぱなし、三鷹も連絡待ちで、他に案件を3件ってのが問題だな。あ〜京浜島にも行かねばなるまいなぁ〜・・・あ〜変更書も書かねばならない物だけで5件以上、どうにもならない自分という感じだ。順次本○に回そう。 各所に調整の連絡を入れる。本当に今週中にケリつけねばならぬ所が多々あるなぁ〜でも明日からは福岡出張が確定しているので、実質2日しか今週はない計算なんだよなぁ〜で、土曜日まで仕事を入れられているもんだから、身体が持たないよなぁ〜 そんな調整をしている間に世田谷からTEL。今回導入したシステムに関する効能を纏めて欲しいとの事。いやぁ〜マジでこの忙しい時に・・・なになに?総会用だから今日中に欲しいですとぉ〜・・・シクシク手書きでも簡単なメモでもって・・・そりゃ〜そんな物出せる訳ないじゃないの〜会社としてはちゃんとした文書にしないとねぇ〜あ〜首が絞まる〜・・・キュウ〜 予定が遅れている四谷に向けてお詫びな文書を作成。こちらが悪い訳ではないのだが、納期遅れという事で次の線表を作っている。今回の予定ならば、どうにもなっていない感じは脱却できると思うが・・・やっぱり厳しい。ユーザレベルが構築するのだからなぁ〜あ〜これ終わったらば世田谷向けの資料を作成せねば。 福岡に行くという事で、周囲から明太子を頼まれる。おいおい、俺に何個買いに行かせるんだぁ〜ひぃふぅみぃよぉ〜俺は買出しに行くのであろうか・・・とほほ。 ![]() まぁ〜言葉とは伝わりにくいとは言うものの、その言葉すら構えて受けると伝わらないものです。人は色々と取ってしまうという事です。まあ、しょうがないですなぁ〜気持ちは分かります。相談できるものであれば受けますので宜しく。 渋谷で人事集会。思ったよりは組みやすいとの事で、どのように組んでいるかを確認せねばなるまい。人数が多い少ないを論じるには必要な物が足りないと思う今日この頃。昔と仕事の仕方が変わっているので、フルタイムな感じにはなっているが、大台は多いでしょう。きっと。 夜は松○君と夕飯。みそカツは旨いなぁ〜味噌が油を隠してしまうもんなぁ〜 早朝まで資料なんぞ作っていたから、起きたらば凄い時間。大急ぎで新宿の滝沢へ。打ち合わせ終了後に会社で一仕事をするが、やっている内容は・・・普段できない伝票整理ですかぁ〜・・・こんなことやっている所が破綻気味。隣で温泉マークが同様に作業をしている。もぉ〜破綻しているんですね。この状況。 それでも守っていきたいポリシーとしては、温泉マークをなるべく外に出さないように努力する。出張は温泉マークに回さない。この2つ。責任者なんだから、そういう運用にならないように頑張らなければ。本○、まだまだ大変になると思うけど、新人も入って来るから宜しく。1人での客先もバンバン振ります。 自宅に戻っても色々やる事が。おいおい、そんなことまで俺に聞かせるのかい。なんだかなぁ〜おいおい。 朝は多摩で説明会。あ〜・・・拙い発言ですなぁ〜モチベーションが落ちてしまいますよ。もっといい言い回ししないとダメですよ。それにしても回線の増強とか、早くしてくれないと破綻しちゃうんだけれどなぁ〜本社は。 午後は世田谷に行き、更に本社で色々と作業。来週は福岡にも出張があるんだよなぁ〜・・・帰りは最終便なんて予約をしてしまったが、そんなに困難な仕事ではない模様。あ〜ちょっとやられた気分。最終便だと22時着なんだよなぁ〜あまつさえ最終便って必ず遅れるから、23時過ぎの着もあるんだよなぁ〜シクシク 明日の資料を黙々と作っているが、もぉ〜4時だぁ〜・・・目の前にはみりあと拓が打ち込みをやている。ご苦労様である。あ〜さっさと帰らねば。仕事もあるんだよなぁ〜どうしよう。明日。 さてさて、Linuxサーバはとりあえず立てた。でも各機能に関してのセットアップは全然ダメ。BINDにしても情報がちゃんとないのだもん。そもそもツールに設定する値に関しても”これ”っていう感じではなく、”これでいいのかぁ〜”みたいな感じなのだから困り者。酒蔵に泣きつく事にする。だってそんな事分かるので、うちの会社では酒蔵位なんだもん。しょがないじゃん。 午後は九段上で打ち合わせ。素人に納得できるように説明するには図解が一番。簡略化した図を元にするのがね。早くお仕事ください。宜しくお願いします。 更に現実逃避に見積を数本書くが、どうしてもLinuxサーバが頭から離れない。ん〜困ったもんだ。ほんと。 もぉ〜困りました。例の会社の営業担当に直接電話しましたよ。ええ、そうしたらば教えてくれました。管理用アカウントとパスワードを。でも、rootのパスワードはありません。既に忘却の彼方との事。ちゃんとしていないと全然ダメだという事ですな。どこまで情報が取れるか分からないけど、やれるところまでやりますよ。もぉ〜予定の15日には間に合わないです。申し訳ありません。既にパーミッションが744の所にはアクセスできない事が判明済み。chownもchmodも効きません。(まあ、そりゃそうだ) そんな事やっている間にも他の仕事が目白押し。おいおいって感じである。身体が全然足りません。誰か助けて〜 朝は久々に病院。そろそろ7ヶ月という事もあり、通院終了とする。医者からは後遺症はしっかり書いてくれると約束してくれる。ん〜これがどこまで有効かは不明だが、期待だけしておこう。冬になったらば最悪、自費で通院するしかなかろうて。明らかに肘は完治していないもんなぁ〜・・・色々な意味で。 そのまま秋葉原に行ってLinux用の管理ソフトを購入。ぷらっとほ〜むはそういう製品は潤沢だもんなぁ〜ほんと。問題はちゃんとそのソフトですら使いこなせるかだな。もぉ〜単なるユーザである俺に対して何をやらせるのやら。UNIXの技術者は3年の年月と2000万以上の経費が掛かる事は分かっている筈でしょうに。Linuxだからと言って、状況は変わらないよ。元は一緒なのだから。 深夜に部屋に行ったらば・・・そうですか、ご冥福を祈ります。先に知っていれば顔を出せたのだけれど、終わってから知っても。もっとちゃんとアンテナ張ります。申し訳ないです。 朝から会社の引越し作業。昼休みに弁当を購入したのだが、50円サービスしてもらって喜んでいるのも束の間・・・弁当を落としてしまい・・・味噌汁で火傷する。なんだかブルーな感じである。作業が終わった頃にはもぅ夕方。四谷で作業をするのに用意が出来て赴いたのは午後8時。移行前のサーバに関して、必要な情報を収集するために、前の業者からrootのパスワードを聞き出して頂いた中身は・・・本当かぁ? 実際に作業をしたらば、案の定嘘っぱち。ナメるなよ〜人を馬鹿にしやがって、パスワードを疑っていたけれど、本当に平気で嘘を教えるんですね貴方と言う会社は。この業界入って11年強、色々なトラブルを経験してきたが、嘘を平気で教えられる事はなかったですよ。 そもそも最初に四谷を押し付けてきたのは貴方の会社で、雑事に関してもこっちで受け、営業の古○が頑張って信用を得て仕事として貰ったところで嫉妬ですかい。最低限の情報ですら客先に提出もせず、主張しなかった/説明できなかったためにお金を請求できなかっただけじゃないですか。誰がいけないかは明白ですよ。貴方の会社がいけません。その泥こっちに被らせるなよ。自分だけで被ってろ! 自宅に戻り、αビルに行くが、シャッターが閉まっていたために目的を果たせず。仕方がないので、梅と瓶(ホワイトリカー入り)を購入して梅酒作り。あ〜こんな夜中に何やっているのだろう。 ![]() カンダで勉強会。遅刻しなかった貴方にはごほうびをあげましょう。帰りに魔女の宅急便を購入してから殿&はるかと軽い食事。ブラボーな空気が罪である事をなんとかしないと困ってしまいますなぁ〜屈折した表現では許されません。 府中の東京競馬場に初めて行く。あまつさえ、馬がちゃんと走っている競馬場なんて初めてだ。なんと言っても、犬の散歩をしている浦和競馬場とか、その他競馬場に関しても開催日以外に行く用事が多かったからである。まぁ〜200円の入場料を考えるとぼちぼちという感じであるが、天気がよければいいでしょう。 夜は色々な所に電話をして明日の勉強会の参加者調整。あ〜大丈夫かなぁ〜参加者数。開き直りはいかんよ開き直りは。言った事は実践しましょう。 朝から黙々と片付け作業。本社を増床するために色々と作業が入って来る。問題なのは、毎週末工事が入るためにサーバがダウンする所である。でも一番の問題は、金曜と月曜が丸々潰れるというのが大問題である。サーバを構築してエージングを行って・・・ん〜時間あるかなぁ〜本当に。全く分からないよぉ〜これで別件が入ってきたらば全然ダメになってしまうからなぁ〜 朝は関内で小間使い。注文いただけるのであれば、細かいお仕事させて頂きますです。はい。でも、俺は営業か?技術か?謎だよなぁ〜都合のいい使われかたしているけれど、技術ならば技術習得する時間が欲しいし、営業ならば新規の技術仕事を投げないで欲しいものだ。 関内から会社という事で桜木町から特急で・・・乗った途端に会社からTEL。電車の中だからとシカトしていたらば、温泉マークの携帯まで動員してかけてくる。移動中だっての位察して欲しいもんである。仕方が無いので途中下車して電話をするが、死ぬほど急ぎの案件ではなかった。まあ、大体そんなもんである。それにしても特急に乗った意味が全てパァ〜途中下車しないからいいのに・・・ 会社に戻って、伝票の処理&発注処理をしている間に・・・京浜島の案件を忘れている自分が・・・”まず!”・・・今までやっていたもの全てを停止して作業を行う。ん〜困ったもんでござんすよ。アルツハイマー入っているな〜>俺・・・そういえば冷蔵庫の中身も忘れてた。まずい。色々な意味でまずい。ゴミの収集日もまだ先なんだよなぁ〜 作業中に本○が大阪土産のたこ焼きを解凍し出す。ん〜冷凍たこやきを買って来るとは豪気な奴。自分はO型だから人に振舞う事が多くてと主張していたが、この場面だけでは認めよう。2種類も買ってきているのだから。 解凍が済んで食してみると・・・旨い。まあ、残業中の食い物だからという点を差し引いても旨い。日本の冷凍技術って凄いんだなぁ〜と関心してしまう明石焼もねぎ焼も旨い。ん〜お土産としてのランクを見直す必要があるなこりゃ。 で、大阪から帰る時には阪急と阪神には寄る癖ができつつある。単純に電車内で食べる物を欲していたりするのだけれど、土曜日には鱧を買っていたし・・・なんだかスタンプカードもあるし・・・買いたい病気も出そうなんだけれど・・・今回面白そうなので買った物は阪神百貨店で売っていた”タイガースセット”。6月5日、6日は六甲おろしの日と銘打って大々的に売っていたので購入。値段も680円だからいいかなぁ〜という軽い感覚である。中身はこんな感じ。(ちなみに缶ビールは3本あります) み〜しゃからお土産の要求がきていたので、なんかを買っておく。お楽しみにしておいてください。きっと落胆するかもしれないけど。そんな、トトロですから〜いきなりどんぐりかもしれないけれど。 朝から池尻で打ち合わせ。なんでも御指名という事で、なんだかなぁ〜という感じ。本業以外の物を要求されるのであろうと感じていたのだがやっぱりという感じである。まあ、これでお仕事になれば幸いです。でも師匠のあれはお薦めだと思いますよ〜やっぱり。 会社に戻って出張の清算&見積だけでもぅ深夜。もぉ〜散々ですな。やらねばならない事が一杯あるのに、こんな調子になってしまっているとは。とほほ。 更に某所で登録作業の代行。連絡くれればもっと俺楽だったのに、なんで連絡くれないかなぁ〜お願いだから連絡してよ。色々と忘れている事もあるし、あ〜秘書欲しい〜・・・営業補助欲しい。でもわんこと遊ぶ時間も欲しいぞぉ〜 朝から谷町4丁目で打ち合わせ。ん〜7月に全とっかえですかぁ〜わざわざ打ち合わせに来る必要はなかったなぁ〜そんなのでは・・・シクシク。新しい図面を頂いて、淀屋橋へ。黙々と作業をしつつ、昼食は美美卯で穴子丼。美味しゅうございます。 更にMacの設定作業を行うが、当初予定されていた筈のTAはなく、カスケードできないTAだけが・・・はぁ〜仕方ない。アナログモデムで設定を行って動作確認。認証でエラーになっているので、あとはプロバイダと調整してください。 帰りの新幹線はタイミングが合わずに20分待ち。軽く飲んでなんて気力もなく、ボーとしたままご帰還。あ〜なんだかハード。歳やなぁ〜それにしても明日の打ち合わせスケジュールってなんぞや。トラブったらばおじゃんになってしまうというのに。なんてタイトなスケジュールだかなぁ〜 夜に大阪へ到着。事前にDr.石○と飯を食う約束をしていたのだが、ホテルのロビーで待たせる羽目に。もぉHPは低下気味。移動ばかりとは言え、飯もろくに食っていないとダメですな。近江牛は何処へ行ったのやら・・・ Dr.と一緒に鶴橋へという事だったのだが、その前に寄り道という事で日本橋へ。2ちゃんで有名で”ぱにっく”に行って見るが・・・なんだかなぁ〜なセル屋さんである。そこでDr.はDVDを購入。ん〜更に”えるぱれショップ”に行くと電車でDがあったので、Drに薦める。早速、Dr.購入。その前に生ビデオテープを20本購入。アダルト系のショップを覗いてみるとNEO出血○○○のダイジェストDVDや、AV20年史のDVDが転がっている。しかし定価だ・・・冷やかしだけだなこりゃ。 いい加減店も閉まってしまったので鶴橋へ移動。お好み焼きを奢ってもらってしまう。んまい。ビールが進む進む。んまい。いやぁ〜チープだけど旨いっす。焼肉でもよかったのかもしれないが、2人じゃ大して食えないので、次回に再チャレンジという事になる。ご馳走様でした。Dr.石○。 今晩の宿は世間でも噂があるAPAホテル。”私が社長です”というあのフレーズを山手線で見たことがない人は少ないでしょう。あのAPAホテルです。(同じような使われ方で、”ホテル野猿”というのもありますが、こっちはブティックホテルです)単なるビジネスホテルですが、まぁまぁですな。風呂が狭いのだけが残念である。さて、さっさと寝ましょう。 いい天気です。これが仕事でなければ。(こんなんばっかり)琵琶湖観光でもしたい気分です。かなり近いらしいのですが、全く見えません。近江牛も美味しいらしいけど、なんも見えません。昼飯食う暇もありません。シクシク。 朝からRASの設定をしているのだが、一筋縄ではいきません。フレッツISDNを使っている残りのBチャンネルでRASのサービス立てて受けるようにするのだが、RTA52iでは着信の設定がブラウザからだとないのです。厳密に言えば関連項目であるみたいなのですが・・・単に1Bを着信できるようにしたいのに、設定で拒否されているのです。普通であれば当然なのだけれどね。フレッツで繋いでいる回線なのだから、他のデジタルで着信するなんてのはないだろうから。でも今の私には必要なのでございます。ん〜本来であれば本○が来る予定だったのだが、交代して正解である。 色々と設定を変え、関連的にOKになりそうな設定を行い、なんとか確認できたのが15時。BAの確認が終わる予定が16時過ぎ、そこから更に大阪までは2時間強、あ〜遠いよぉ〜本当に。羽伸ばしたい〜 今日も出張。勤務表的には休みなしって事だよな。なんて勤労振りでしょう。こんなに仕事したって、残業代が出る訳でもないのですから。本当に。必要な物を購入した時点で財布の中身が空っぽという事態に。あ〜105円払うのはしゃくだよなぁ〜105円生むには銀行にいくら貯金すればいいんだぁ〜 あまりにも荷物が多くなったので、愚弟を使って車で色々と移動する。下北沢でB-maniのPCを渡し、本社に行って必要書類の作成、確認をしながら在庫の出庫処理を行う。新幹線の中で食べる弁当も購入し、金券を買って新幹線に乗る。あ〜米原停車は30分に1本ですか。さすがにこの時間だとこだまもありゃしない。 米原から最寄駅まではもぅ30分、連絡している電車はさっさと出てしまって・・・更に待ち時間がもぅ20分、非常に遠い。既にひかりですら新大阪を越えている時間である。しかもまだ米原。ん〜遠いもんだ〜>琵琶湖。 到着したらば店はやっていない。食い物屋はおろか居酒屋すら・・・シクシク。もぉ〜大人しく寝なさいという事なんですね。健康的に。ええ、そうですか、そうしますよ。会社にメールの受信をしようとすると・・・受信エラー。はぁ〜またメールサーバがダメなんですね。本当に困ったもんやなぁ〜出す物も出せないじゃないのさぁ〜シクシク。 大阪からとんぼ返りで拡大へ。まさに滑り込みという感じだ。拡大さえなければユニバーサルスタジオだというのに・・・(まだ言っていやがる>俺)色々と話をしなければならない人ばかり。ん〜困り者である。色々な人間から「今年はダメだからな!」と釘を刺される。なんだかなぁ〜という感じであるが、俺も含んでそう思っている。まぁ〜・・・新郎と新婦の面子見てから考えるよ。そうしないと規模も沸かないと来ている。ん〜困った困った。 更に困ったちゃんの登場。困ったちゃんは、私の目を盗んで登録しようとしている。どうしてそういう事をしているのかなぁ〜あれだけ言ったのに。準備会がそんなに甘くないという事を分からせる必要があるのかなぁ〜そもそも身分証明が必要という形にしないとダメなんじゃないかと思ってしまいます。 更に、か○さんからの突っ込みにムカムカしてくる。俺の所で情報が止まっているのが原因ですか。そうですか。俺が報告しなかったのがいけないんですね。分かりましたよ。俺が考えていた正しいと判断していたルートに関しては個人的なものであり、ルートではなかった点、それが総本部への連絡でも個人的であるから報告されていた訳ではなかった点、本部系もそれに関して現場に居ても俺が報告する物だと思って何もしていなかった点、ああ、俺が悪いんだよ。今度から全部流し込むようにするからな。俺も当日に梅○に報告先を相談したけど、これも正式な報告じゃないと取られているのだから(まぁ〜仕方ないか)、書面で投げるようにするよ。FAXでな。更に別件でキレたために皆から誘われた物に関して全てキャンセルする羽目に。非常にムカつく。 あ〜明日も出張だというのに、本当に何にも出来ないで居るよぉ〜思い出しただけでもムカムカする。 淀屋橋に入ってから黙々とマシンのセッティング。色々と発掘しなければならない部分が大量にあるらしい。まぁ〜管理者が辞めちゃったもんなぁ〜ほんと。色々と調べたのだが、足りないものが散在している。ん〜発掘作業からか。 一緒にMacの設定をという事になったのだが、実際のMac君に関しては端に追いやられている状態であり、このままでは漬物石程度の用途しか成していない。せっかくG3ボードを仕込んだらしいのだが、昔の設定が全部ダメらしく、必然的に漬物石化しているとのこと。ん〜困ったもんだなぁ〜ほんに。 希望のひかり、最後ののぞみが行ってしまった後の大阪。泊まりは予定内だったが帰りたかったぁ〜・・・わざわざ大阪まで来て食べた食事は、吉野家の牛丼、ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーじゃあ悲しすぎるシクシク。 単純にマイルサービスってないのかなぁ〜そうすればけっこう溜まると思うのだが。朝から馬鹿な事を考えているのだが、本当に大阪に行く事が多くなったもんだ。今年に入ってから片手で収まらない位の量になっている。面白いと言えば面白いけど、1人だと旨いもの食えないんだよなぁ〜なんだか腹へった。 |
![]() 日記メインへ |
![]() トップページへ |